HARIMAMOモニター調査でお願いする実際のソーイング内容についてご説明します。
モニターさんには、最初は、HARIMAMOを付けずに、普通にソーイングをやって頂き、次に、HARIMAMOを待ち針に付けて、再度同じ作業を行って頂きます。
【モニター作業内容のサンプル】
※サンプルを参考に、直線縫いと、ワッペンなどの周囲縫いの2パターンのソーイング行ってください。
[table id=2 /]
【作業のポイント】
【ソーイングの基礎動画参考リンク】
手縫いや、待ち針に慣れてない方は、少し練習されると当日のソーイングを楽しめると思いますので、ご活用ください。
参照先:川端研究室YouTube